본문 바로가기

Contents/음악

센과 치히로 OST Always With Me (いつも何度でも) 가사/해석/단어

반응형

呼んでいる 胸のどこか奧で
(よんでいる むねのどこかおくで)
부르고 있는 마음의 어딘가 안에서

  • 呼ぶ (よぶ, yobu) - 부르다
  • 胸 (むね, mune) - 가슴, 마음
  • 奧 (おく, oku) - 깊은 곳

いつも心踊る 夢を見たい
(いつもこころおどる ゆめをみたい)
언제나 마음이 두근거리는 꿈을 꾸고 싶다

  • 心踊る (こころおどる, kokoro odoru) - 마음이 설레다
  • 夢 (ゆめ, yume) - 꿈
  • 見たい (みたい, mitai) - ~하고 싶다

悲しみは 數えきれないけれど
(かなしみは かぞえきれないけれど)
슬픔은 다 셀 수 없지만

  • 悲しみ (かなしみ, kanashimi) - 슬픔
  • 數える (かぞえる, kazoeru) - 세다
  • きれない - 다 ~할 수 없다
  • けれど - ~이지만

その向こうで きっと あなたに會える
(そのむこうできっと あなたにあえる)
그 너머에서 꼭 당신을 만날 수 있다

  • 向こう (むこう, mukou) - 저편, 너머
  • きっと (kitto) - 꼭, 반드시
  • 會う (あう, au) - 만나다 (가능형: 會える)

繰り返すあやまちの そのたび ひとは
(くりかえすあやまちの そのたび ひとは)
되풀이되는 실수를 할 때마다 사람은

  • 繰り返す (くりかえす, kurikaesu) - 반복하다
  • あやまち (ayamachi) - 실수, 잘못
  • たび (tabi) - 때, 기회

ただ靑い空の 靑さを知る
(ただあおいそらの あおさをしる)
그저 푸른 하늘의 푸름을 깨닫는다

  • ただ (tada) - 그저, 단지
  • 靑い (あおい, aoi) - 푸르다
  • 靑さ (あおさ, aosa) - 푸름
  • 知る (しる, shiru) - 알다

果てしなく 道は續いて見えるけれど
(はてしなく みちはつづいてみえるけれど)
끝없이 길은 계속되어 보이지만

  • 果てしない (はてしない, hateshinai) - 끝이 없다
  • 道 (みち, michi) - 길
  • 續く (つづく, tsuzuku) - 계속되다

この兩手は 光を抱ける
(このりょうては ひかりをだける)
이 양손은 빛을 안을 수 있다

  • 兩手 (りょうて, ryoute) - 양손
  • 光 (ひかり, hikari) - 빛
  • 抱ける (だける, dakeru) - 안을 수 있다

さよならのときの 靜かな胸
(さよならのときの しずかなむね)
헤어질 때의 고요한 마음

  • さよなら (sayonara) - 작별, 헤어짐
  • 靜か (しずか, shizuka) - 고요함

ゼロになるからだが 耳をすませる
(ゼロになるからだが みみをすませる)
Zero가 되기 때문이지만 귀를 기울이고 들을 수 있다

  • ゼロ (zero) - 0
  • 耳をすませる (みみをすませる, mimi o sumaseru) - 귀를 기울이다

生きている不思議 死んでゆく不思議
(いきているふしぎ しんでゆくふしぎ)
살아있는 불가사의, 죽어가는 불가사의

  • 生きる (いきる, ikiru) - 살다
  • 不思議 (ふしぎ, fushigi) - 불가사의
  • 死ぬ (しぬ, shinu) - 죽다

花も風も街も みんなおなじ
(はなもかぜもまちも みんなおなじ)
꽃도, 바람도, 거리도 모두 똑같아

  • 花 (はな, hana) - 꽃
  • 風 (かぜ, kaze) - 바람
  • 街 (まち, machi) - 거리

센과 치히로 OST

 

반응형